宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
「授業が楽しい」につながった

みなさん、こんにちは。「おおぞら高校 仙台キャンパス」です。いつもブログを見てくださりありがとうございます。

いつの間にか季節は冬。換気の際に吹き込む風が、外の寒さを教えてくれます。
さて今回は、1年次生のMさんです。Mさんは、先日マイコーチ®との面談の中で「おおぞら高校」に入学して、自分が変化してきていることを実感していると話してくれました。中学生の頃は自信が無く、何をするにも消極的でした。そして1年前、高校選びで色々な学校の情報を集めていたら、学び方や授業など多くの選択肢があり、柔軟でユニークな仕組みがあり、見学の際の雰囲気も良かったので「ここしかない」と決めたそうです。

高校生となり、9か月。学校生活は楽しいですか?
授業が楽しいです。「おおぞら高校」の授業は、大型テレビで映像を使った情報が多いので、苦手な科目であっても理解しやすいです。授業がわかりやすいと自然と覚えられ、勉強も楽しくなります。また、みらいの架け橋レッスン®(選択授業)も楽しいです。

Mさんは「わかる」という実感が「授業が楽しい」につながったようです。
みらいの架け橋レッスンは、自分の「好き」を見つけ学べる選択授業です。Mさんは「ヘアメイク」や「カラーセラピー」を選んでいます。特にメイクの時間がとても楽しいようで、好きを学べることの楽しさもそうですが、技術が身につくと嬉しく、その技術を学べば学ぶほどメイクの魅力に引き込まれていっているようです。また、カラーセラピーの授業では、自然とお互いの悩みを打ち明け合える雰囲気があって、プロの講師から的確なアドバイスがもらえると心が軽くなれるそうです。外見だけを美しく見せるのではなく内面から美しくなれる授業は素敵ですね。

進路についてはどのように考えていますか?
今はまだ何も......。

具体的な進路はまだ決まっていないようですが、焦る必要はありません。Mさんが、気になっていること、興味のあることに挑戦して、経験を通じて、少しずつ自分の「好き」や「楽しい」を増やしていってほしいです。

将来、どんな大人になりたいですか?
人に勇気や希望を与えられる大人になりたいです。そして自分を必要としている人が現れたら、その人を支えられる大人になりたいです。

おおぞら高校では、生徒一人ひとりへ様々な提案をします。そして、生徒が自己決定できる環境を整え、接していきます。それは、自分で決めたことを実現していくことが幸せにつながると感じているからです。そして生徒の成長した姿を間近で見届けられることに幸せと誇りを感じています。これからも、生徒一人ひとりの成長のために寄り添っていきたいと思います。

ブログを見てくださっている方の中に「おおぞら高校」で、自分らしい高校生活を過ごしてみたいと思っている方はいないでしょうか。まずは、実際の高校生活を見学に来てみませんか? 学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。