宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
踏み出す一歩で、何かが変わる(生徒とコーチ写真)

こんにちは。おおぞら高校仙台キャンパスです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
2025年がスタートし、まもなく1ヶ月が経ちます。みなさんは、どんなスタートが切れたでしょうか。この時期は、4月に向けて準備をしている方、これからの進路について考えたり、場合によっては迷ったりしている方もいるかと思います。
最近、中学2年生からの相談や、高校生の転学に関する相談が増えてきました。おおぞら高校では、みなさんが相談できる環境を準備して待っていますので、遠慮せず相談してください。

今回は、1年前に転入学してきた2年次生のMさんについてインタビュー形式でお伝えいたします。
Mさんが、おおぞら高校を選んだのは、自分が志望している大学に入学している先輩がいたこと。また自分の目標に向かって取り組める環境が整っていると思えたからだそうです。

Q.おおぞら高校のおすすめポイントはありますか?
マイコーチ®です。マイコーチが受験までの学習計画を一緒に考えてくれたり、計画の進捗確認も丁寧にしてくれたりと寄り添ってくれます。時には励ましてくれたり、行き詰った時には具体的なアドバイスをくれたりするので感謝しています。

Q.おおぞら高校での高校生活で、自分自身に何か変化はありましたか?
「謙虚さを忘れないで、応援される人」になりたいと考えるようになりました。仙台キャンパスのコーチたちは、とても個性豊かですが、みんなに共通しているのは、自分のことを応援してくれているということです。応援されることは、当たり前ではないので、そこへの感謝を忘れずに、より一層応援してもらえるように頑張りたいと思います。

Q.Mさんにとって「みらいノート®」はどのような存在ですか?
自分の指標です。勉強や様々なことに迷ったときなどに、どのような考え方で勉強に取り組めばよいかを振り返ったり、自分に必要なことをまとめたりすることで成長につながっていると感じています。

Q.Mさんにとって、マイコーチはどのような存在ですか?
気さくに話せて、自分のやりたいことを認めてくれて、応援してくれるので、頑張る力を与えてくれる存在です。

Q.おおぞら高校は「なりたい大人になるための学校®。」ですが、どのような大人になれたら幸せですか?
「人を助けられる優しさのある大人」です。人がして欲しいということに気付いてあげられ、考えをくみ取ってあげられることで、誰かの役に立ちたいと思っています。

Q.進路や転校について、考えたり迷ったりしている中学生や高校生のみなさんへひと言お願いします。
仙台キャンパスは、すごく楽しい学校と来たらわかります。一歩踏み出して一度見に来たら、何かが変わるかもしれませんよ!

自分の「目標とする進路」や「なりたい大人」に向かって、今、自分がするべきことを明確にとらえて日々努力する姿が印象的なMさん!今後もコーチ一丸となって応援し続けます!

色々なことに挑戦したいと考えている方、新しい環境を探している方、ぜひ仙台キャンパスへ見学にきてみませんか?一度でも二度でも何度でも見学可能です!その一歩が何かが変わるきっかけにつながるかもしれません。あなたの一歩を仙台キャンパスではお待ちしております!
学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談予約」から、各イベントは「体験入学予約」から日程を選んでご予約ください。