宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
卒業生インタビューにこたえてくれたHさん

仙台駅西口より徒歩4分の仙台キャンパスです。いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

みなさんは、将来をどのように考えていますか。今回は、卒業生Hさんのインタビューお伝えします。彼女は、物理を学ぶため大学へ進学し、今は友人と過ごす時間も大切にしながら、学業のほかにアルバイトや自動車免許の取得など頑張っているそうです。しかし高校入学前は、学校生活に悩み、目の前のことがやっとだった時期がありました。おおぞら高校に入学後、色々な挑戦から「好き」、積み重ね、その「好き」をカタチにしたことで、今では明確な目標を持ち、充実した大学生活を過ごせています。

大学生活はどうですか?
勉強は難しいですが、面白いです。特に今まで「そういうもの」として覚えてきた身の回りの物理現象も、大学数学の知識を使えば説明できたりして、点と点が繋がったときの納得感が好きです。理学部物理学科に入ってやりたかったことができて楽しいです。また、大学では英語の他に一つ外国語を履修するので、私は中国語も勉強しています。

高校生活を振り返ってみてもらえますか?
おおぞら高校は、私を大きく成長させてくれました。コーチが数学の面白さを教えてくれたり、模試を勧めたりしてくれたのがきっかけで数学が好きになり、「大学に行ってもっと勉強したい」と思うようになりました。目標もなくどん底にいた私を救ってくれたコーチの方々には感謝しています。ここで出会った人との絆は、私の宝物です。

特に思い出に残っていることはありますか?
「屋久島スクーリング」です。答えのない問いを考えたり、大自然と触れ合ったりしたとき、生きていることを実感しました。また、夜空を見に行ったとき、写真には写らないくらい小さな星が沢山輝いていて、自分の見ていた世界の狭さや宇宙の広さを痛感しました。

今だから言える進路に対して大切なことはなんでしょう?
やりたいことに妥協しないことだと思います。東北大学なんて夢のまた夢で、私の学力で受かる大学に進学するだろうと考えていました。しかし、諦めきれず、がむしゃらに勉強を頑張っていたら、段々と手の届く距離になって、合格を掴み取ることができました。そうやって入った大学で、毎日やりたかった勉強をできているので、挫けず頑張って良かったと心の底から思っています。勉強に限らず、どうしてもやりたいことがあるなら、その点だけは妥協してはいけないと思います。

進路に向けどんな対策や準備をしましたか?
短期的な目標を掲げ、一日に進める量と共に具体的なやることリストをKTCみらいノート®に書き出していました。また、起床時間や就寝時間、勉強時間を記録する欄と、やることリストのチェック欄を設け、一日の過ごし方とやることリストの達成率が一目でわかるようにしました。
受験が近付き、過去問をやるようになってからは、各分野の得点と合計点を記録する表も書いていました。こうすることで、勉強の面でも生活の面でも、客観的に自分の足りないところを見ることができ、その都度、弱点を克服できました。折々で、マイコーチ®にも見ていただいていました。今思い返すと、みらいノート®がずっと傍で支えてくれていたなと、しみじみと感じます。

Hさんにとってマイコーチはどんな存在でしたか?
1年次の頃のマイコーチは、普段は温かく見守るけれど、ほしいタイミングで声を掛けてくださるコーチでした。中学時代、ずっと勉強のプレッシャーを感じていましたが、コーチはレポートをやりなさいなどとは言わず、私の気持ちを尊重してくださいました。それでいて、何かを頑張っていて褒めてほしい日は、とても褒めてくださいました。人間関係で悩んでいても言い出せなかった私に「大丈夫?」と聞いてくださったときは本当に救われました。2・3年次の頃のマイコーチは、生徒一人ひとりに寄り添い、一緒に考えてくださるコーチでした。定期的に面談の場を設けてくださり、一緒に模試を振り返ったり、悩んでいることはないか聞いてくださったりしました。志望校の合格を報告したときは、私以上に喜んでくれました。また、私の好きなアーティストの曲を聴いてくれたこともありました。私が自分らしく生きられるようになったのは、私自身と正面から向き合ってくださったマイコーチのおかげです。

後輩へのメッセージをお願いします。
今周りにいる人や一日一日を大切にしてください。また、その人との日々を形に残してください。今すぐにできるようなことが、卒業後一生の宝物になります。高校生活はあっという間に終わってしまいます。おおぞら高校でしかできない青春を全力で楽しんで、沢山思い出を作ってください!

もし進路に迷っている方がいましたら、見学に来てみませんか。「おおぞら」にしかできない高校生活を見ることができます。学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。