滋賀県滋賀キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3434/reserve/?kubun=3&event=002&campus=34

今回の鴨田かもめのレッスンで制作するのは【ビーズのブレスレット】です。
みなさんも、小学生の頃などに作ったことがあるかもしれません。
ただビーズを糸に通して、金具を付けて、というブレスレットなどが一般的でしょうか。

でも、今回のビーズのブレスレットは、ガラスやビーズとは違う素材を使ったり、イメージするブレスレットの構造を少し変えたりしたもの。
構造のアイディアは海外のDIYのサイトよりヒントをいただきました。
素敵なブレスレットのアイディアがたくさんあるので、みなさんも見てみてくださいね。

作ってる様子▽まずは自分の好きなビーズを選ぼう!
100円ショップでかわいいビーズを見つけたので、その中から自分に合う色を選びます。
青は青でも微妙に色が違ったり、明るさが違ったり、大きな悩みどころです。
「私は白がいいかな」
「でもこっちも似合うよ!」
学年を越えて、あまり話したことのない相手でも、それぞれが似合うとかこれがいいとかを自由に言い合える雰囲気でした。
だからおしゃれなことって楽しいですね!

▽全体のイメージを決めよう!
今回使うのは、ビーズ・刺繍糸・ビーズ大小・針金・つぶし玉です。
一番大きな印象になるのはビーズです。
そのビーズに合わせて好きな刺繍糸の色を決めますが、色合いの組み合わせは多種多様。
いろんな人と相談しながら、自分の好きな全体のイメージを決めました。

▽作っていこう!
まずは針金にビーズを通し、だいたいの自分の腕のサイズに合わせていきます。
ビーズ部分ができたら、刺繍糸を組み合わせて最後の仕上げです。
ペンチを使ったり、小さな穴に糸を通したりするのは一苦労。
こういった工作は、それぞれの得意と苦手がでやすい印象があります。
一人でやると苦手な部分で「できない!」という気持ちが強くなりがちですが、誰かとするとそれを笑い合えたり、協力し合えたりできます。
頑張って工夫して作ることも大事ですが、仲間たちとコミュニケーションをとって、お互いの得意なことを補い合って作れるのは魅力的です。

出来上がった作品 かわいいブレスレットができました。
これをつけて登校してくれる生徒もいます。
またいろんな種類のブレスレットを作って、気分や服装に合わせてチェンジできるようにしたいです!