東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
総合型選抜で情報イノベーション専門職大学に合格した生徒
先日、情報イノベーション専門職大学に、総合型選抜で合格した生徒に、受験までの道のりや学習方法についてインタビューをしました。

なぜその大学に進もうと決めたんですか?
きっかけはおおぞらのコーチに教えてもらったからです。
起業とか新しいことに挑戦する人を集めている学校で、そのような学校の考え方も好きだし、そういった新たなことに挑戦したい人が集まる環境で学べるのは良いなと思ったし、自分に合っていると思ったからです。

いつ頃大学は決めたの?
4月ごろにはその学校を受験することも視野に入れつつ、9月ごろに総合型選抜で受験することを確定しました。一般受験で受験する選択肢もありましたが、特待生として合格できたので決めました。

どのように学習を進めていったの?
僕は1年次生の夏から進学コースに在籍しています。その頃から大学に行きたい気持ちがあり、英語・国語・数学・政治経済で受験することも決めていました。その教科を中心に勉強をしていました。

どうやって科目を決めたんですか?
私立文系学部に進みたいことはある程度固まっていました。数学は必要になるかもと思い勉強していました。英語は確実に使うので、中1英語の範囲から復習をしていました。英検は準2級取りました! 3年次生になり、受験校を本格的に決定するにあたり、国語・英語・政治経済に絞り学習を進めていました。

政治経済がとても得意だけど、勉強のコツはありますか?
わからないときに、すぐにコーチに質問することです。
参考書を買って好きなページから読んでいました。

受験期を振り返って大変なことはありましたか?
継続して勉強することです。ちょっと気持ちがしんどい時はできそうな教科や問題を選んだり、簡単な問題をたくさん解いていました。

受験期の学習について工夫したことはありますか?
1・2年次の時はとにかく勉強を途切れさせないように、基礎からゆっくりと学びました。

大学で頑張りたいことはありますか?
新しいことにチャレンジする学校なので、新しいことをたくさんはじめたい! まずは5つ!

では最後に中学生や在校生にひとことありますか?
好きで継続できることを一生懸命やれたら楽しいよ!

みなさんインタビューを読んでみていかがでしょうか。
おおぞら高校での3年間で、自分自身で自分に適した学習方法を見つけ、自分のペースで学習を継続することを意識してきたようです。3年間学習を継続してきた経験やその粘り強さは、これからの大学生活、そしてそれから先も自分の自信になっていくはずです。

おおぞら高校では、個別に学習計画を立てて進学に向けて学ぶことができる環境があります。