東京都東京キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.22 みんなのワクワクが感じられた一日でした!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
12/22(日)東京・神奈川・千葉・埼玉の13キャンパス合同学院祭【おおぞらFES】が開催されました。
当日は、なんと2,500名を超える方が足を運んでくれました!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
東京キャンパスでは、縁日を出店して来場者も在校生も楽しんでいる様子がありました。
キャンパスを越えて実行委員として関わった【広報担当】の生徒の声を紹介します。
Q. 今回、おおぞらFESの広報をやろうと思ったのはなぜ?
A. 新しいことに挑戦してみようと思ったことと、いろんな人と関わってみたかったからです。
Q. 実際どんなことをした?
A. 前日までにミーティングを重ね、前日はリハーサルで動きの確認、当日は写真や動画を撮影するために走り回りました!
Q. 嬉しかった瞬間はどんなときだった?
A. 来場者がたくさん来てくれたことやみんながワクワクしている瞬間を見ることができたことです! 写真を撮っているとそんな場面にたくさん出会えました。
Q. 感想は?
A. 広報の活動を通じて他のキャンパスの人と関わりが持てたことが嬉しかったです!
準備までの限られた時間の中での道のりは大変でしたが、一つのことにみんなで向かっていく過程で、それまで関わることがなかった生徒同士が繋がったり、意見を出し合いながら完成に向かっていくことに喜びや達成感があったり、他キャンパスのコーチや生徒と関わりが持てたりと色んなところで繋がりが垣間見られました。
ステージでも出番を待つ生徒は緊張もありながらも、どちらかと言えば楽しみやワクワクのほうが大きく、出番が来るのを待ち望んでいる様子でした。
ステージにいるときの表情は輝いていて、いつもとはまた違った表情に出会うことができました。
たくさんの生徒の思いがつまった【おおぞらFES】でした。
当日は、なんと2,500名を超える方が足を運んでくれました!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
東京キャンパスでは、縁日を出店して来場者も在校生も楽しんでいる様子がありました。
キャンパスを越えて実行委員として関わった【広報担当】の生徒の声を紹介します。
Q. 今回、おおぞらFESの広報をやろうと思ったのはなぜ?
A. 新しいことに挑戦してみようと思ったことと、いろんな人と関わってみたかったからです。
Q. 実際どんなことをした?
A. 前日までにミーティングを重ね、前日はリハーサルで動きの確認、当日は写真や動画を撮影するために走り回りました!
Q. 嬉しかった瞬間はどんなときだった?
A. 来場者がたくさん来てくれたことやみんながワクワクしている瞬間を見ることができたことです! 写真を撮っているとそんな場面にたくさん出会えました。
Q. 感想は?
A. 広報の活動を通じて他のキャンパスの人と関わりが持てたことが嬉しかったです!
準備までの限られた時間の中での道のりは大変でしたが、一つのことにみんなで向かっていく過程で、それまで関わることがなかった生徒同士が繋がったり、意見を出し合いながら完成に向かっていくことに喜びや達成感があったり、他キャンパスのコーチや生徒と関わりが持てたりと色んなところで繋がりが垣間見られました。
ステージでも出番を待つ生徒は緊張もありながらも、どちらかと言えば楽しみやワクワクのほうが大きく、出番が来るのを待ち望んでいる様子でした。
ステージにいるときの表情は輝いていて、いつもとはまた違った表情に出会うことができました。
たくさんの生徒の思いがつまった【おおぞらFES】でした。