静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.18 【インタビュー】おおぞら中3サポート制度を通して成長できた1年! 次の目標は?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727/reserve/?kubun=3&event=002&campus=27
皆さん、こんにちは。
静岡キャンパスの稲葉です。
今回は、4月から2年生になる桃菜さんに、入学してからの1年間の思い出と2年生の目標を聞きました。それではどうぞ。
Q. 1年を振り返ってみて、どうでしたか?
桃菜さん:本当にあっという間でした! 特におおぞら中3サポート制度で先輩コーチとして中学生と関わったことは、自分にとってとても大きな経験でした。おおぞら中3サポート制度以外にも、制服採寸などで中学生をサポートしたり、中学生や保護者の方と直接関わる機会が沢山あった1年間でした。最初は緊張したけど、質問に答えることができた時に「自分はおおぞら高校の一員だ」と実感できました。
Q. この1年で成長したと感じる部分は?
桃菜さん:コミュニケーション力です。もともと人と話すのは好きでしたが、中学生や保護者の方と話しているうちに、どう伝えたらわかりやすいか考えるようになり、よりコミュニケーション力が向上したと思います。また、自分もこの学校の一員であると改めて実感でき、先輩としての自覚も芽生えました。何より、中学生が笑顔になってくれるのが嬉しかったです!
Q. 2年生で挑戦したいことは何ですか?
桃菜さん:3つあります。1つ目は「検定を3つ取得する」ことです。進路のことも少しずつマイコーチ®と考えるようになり、資格があると自信になるし、将来にも役立つから取ろう! という話になりした。
2つ目は「毎日登校を継続する」ことです。中学生の頃は学校に通えてなく、高校に入学したら頑張るぞ! という気持ちでおおぞら高校に入学しました。ほぼ毎日登校することができたので、2年生も変わらず登校を頑張っていきたいです。
そして3つ目は「先輩コーチを続ける」ことです。1年生のときにおおぞら中3サポート制度の先輩コーチを経験して、後輩の力になれることが楽しいと感じたので、もっと頼れる先輩を目指して来年も頑張ります!
Q. 最後に、転校を考えている高校生にメッセージをお願いします。
桃菜さん:私も最初は不安だったけど、この学校は安心できる場所です。コーチも先輩も優しくて、自分のペースで成長できる環境が整っています。だから、怖がらずにいろんなことに挑戦してみてほしいです。新しい一歩を踏み出せば、きっと自分の可能性が広がるはずです!
桃菜さん、ありがとうございました。
新たな一歩にを踏み出すための環境がおおぞら高校にはそろっています。
おおぞら高校に興味を持ってくれた中高生のみなさん、ぜひ一度見学に来てみてください。
静岡キャンパスでは個別相談(来校またはオンライン)も受け付けています。
ページ下部のバナーより都合の良いお日にち・時間帯をお選びください。ご予約の上、お気軽に来校ください。
<資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは>
静岡キャンパス
静岡県静岡市駿河区南町10-5 地建南町ビル5F
TEL:054-283-1370 (月~土 9:00~18:00)