神奈川県湘南キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2323/reserve/?kubun=3&event=002&campus=23
プログラミングコースで一生懸命な生徒
皆さん、こんにちは。
2025年もスタートし、授業も再開しました。生徒も元気な姿で登校してくれています♪
今回は年末に行ったおおぞら杯 みらいカップ プログラミング部門についてお伝えします。

湘南キャンパスは、2021年以降毎年入賞している強豪キャンパスです。

プログラミングコースは、基本的にはテキストに沿って各自のペースで進めていく、どちらかというと個人作業が中心のコースです。
ただ、おおぞら杯で取り組む競技はどの生徒も同じ内容なので、自然とアドバイスをし合ったり、先輩が困っている後輩を助けてくれたりとチームプレイが生まれていきます。
その先輩後輩の垣根を越えて助け合うムードこそ、湘南キャンパスのプログラミングコース生が代々築いてきた伝統だと思っています。
決して自分の意見を押し付ける感じのアドバイスではなく「このミスは僕も経験したよ」「こうやったらもしかしたらイメージの動きに近づけるかも」など、とてもいい温度感のアドバイスが飛び交うので、我々コーチも勉強になります。

今年度も無事にトラッシュハント競技で2名、決勝進出を決めています。
この決勝進出は決して当たり前の結果ではありません。
年末に行ったおおぞらFES(関東合同学院祭)に向けた準備&当日運営に積極的に参加しつつ、プログラミングコースの授業時間以外も自主的に残ってプレゼンテーションや競技練習を何度も何度も繰り返して取り組んでいました。

なりたい大人になるために、高校時代力を入れたことは何ですか? と聞かれたら、きっと自信を持って今回の取り組みを話してくれることでしょう。
今年も入賞はもちろん。優勝できるようにブラッシュアップしていきます。
ぜひ皆さんも応援してください♪

プログラミングコースについて、おおぞらについて、興味を持っていただけた皆さん。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。