神奈川県湘南キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.27 なりたい大人へ大きな一歩! 3年生に進路決定に至った「いろいろ」をインタビューしました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2323/reserve/?kubun=3&event=002&campus=23
こんにちは。湘南キャンパスです。
先日、冬休みが明けたと思ったのも束の間、気がつけば1月も終わりを迎える時期となりました。
皆さんにとって、素敵な新学期のスタートとなりましたでしょうか?
そんな中、キャンパスの3年生は卒業に向けた諸々の課題なども終え、着々と卒業式の日が近づいています。
今回は、そんな3年生で、卒業後は大学への進学が決まっているKさんとYさんに、卒業後の進路について行ったインタビューの報告をいたします。
Q. 大学合格おめでとう! 進学先として選んだ大学の決め手を教えてください。
Kさん「大学の教育理念に共感したからです。また、オープンキャンパスなどを通じて自分と同じ気持ち(貧困の国の手助けをしたい)や志を持つ人が多いと思ったからです。」
Yさん「留学制度があることと、学べる幅が広いと感じたからです。入学後は海外留学や異文化交流に積極的に挑戦しようと思っています。」
Q. 受験をするうえで頑張ったことや前もってやっていて良かったことはありますか?
Kさん「私は総合型選抜で受験しました。そのため、選抜方法であった口頭試問はコーチと練習し、小論文は過去問をなるべく時間をかけて解くことを頑張りました。また、2年生の頃に総合型選抜で受験することを決めてから、資格取得や留学、ボランティアなどできるだけ色々なことに挑戦しました。」
Yさん「私も自分を最もアピールできる受験方法として総合型選抜を選びました。また、『この大学で頑張りたい!』という強い意志を面接で伝えられるよう、たくさんのコーチと面接練習などに取り組むことを積極的に頑張りました。本番では落ち着いて受け答えができました。」
Q. 進路に悩んでいた頃の自分に一声かけるとしたら?
Kさん「悩みながらも、自分の考えた将来にプラスになる行動は、続けることが大事だよって言ってあげたい。ボランティアや英検などの資格取得への挑戦は思い立った時からできるので。進路の希望が固まった時、そういったこれまでの取り組みは私のアピールポイントになりました。」
Yさん「オープンキャンパスや体験授業に参加をすることで、ほかの大学とも比較ができました。また、大学の在校生の方から話を聞くことでリアルな大学生活を知ることができたことも良かったです。昔の自分に、少し勇気が必要だけれど、教授や現地の先輩に声をかけてみることは大切だよって言いたいです。」
インタビューに快く応じてくれてありがとう。
二人は試験日までの準備期間、志望先で学びたいという気持ちはもちろん、しっかり行動できていたことがとても印象的でした。
今回のインタビューでも大学生活をワクワクしている気持ちが伝わり、卒業した後の二人がこれからさらになりたい大人へと近づいていくことが楽しみです。本当に応援しています。
また、残りのキャンパスでの日々を一緒に楽しみましょう。
湘南キャンパスでは、随時、学校見学・個別相談を受け付けております。
ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
先日、冬休みが明けたと思ったのも束の間、気がつけば1月も終わりを迎える時期となりました。
皆さんにとって、素敵な新学期のスタートとなりましたでしょうか?
そんな中、キャンパスの3年生は卒業に向けた諸々の課題なども終え、着々と卒業式の日が近づいています。
今回は、そんな3年生で、卒業後は大学への進学が決まっているKさんとYさんに、卒業後の進路について行ったインタビューの報告をいたします。
Q. 大学合格おめでとう! 進学先として選んだ大学の決め手を教えてください。
Kさん「大学の教育理念に共感したからです。また、オープンキャンパスなどを通じて自分と同じ気持ち(貧困の国の手助けをしたい)や志を持つ人が多いと思ったからです。」
Yさん「留学制度があることと、学べる幅が広いと感じたからです。入学後は海外留学や異文化交流に積極的に挑戦しようと思っています。」
Q. 受験をするうえで頑張ったことや前もってやっていて良かったことはありますか?
Kさん「私は総合型選抜で受験しました。そのため、選抜方法であった口頭試問はコーチと練習し、小論文は過去問をなるべく時間をかけて解くことを頑張りました。また、2年生の頃に総合型選抜で受験することを決めてから、資格取得や留学、ボランティアなどできるだけ色々なことに挑戦しました。」
Yさん「私も自分を最もアピールできる受験方法として総合型選抜を選びました。また、『この大学で頑張りたい!』という強い意志を面接で伝えられるよう、たくさんのコーチと面接練習などに取り組むことを積極的に頑張りました。本番では落ち着いて受け答えができました。」
Q. 進路に悩んでいた頃の自分に一声かけるとしたら?
Kさん「悩みながらも、自分の考えた将来にプラスになる行動は、続けることが大事だよって言ってあげたい。ボランティアや英検などの資格取得への挑戦は思い立った時からできるので。進路の希望が固まった時、そういったこれまでの取り組みは私のアピールポイントになりました。」
Yさん「オープンキャンパスや体験授業に参加をすることで、ほかの大学とも比較ができました。また、大学の在校生の方から話を聞くことでリアルな大学生活を知ることができたことも良かったです。昔の自分に、少し勇気が必要だけれど、教授や現地の先輩に声をかけてみることは大切だよって言いたいです。」
インタビューに快く応じてくれてありがとう。
二人は試験日までの準備期間、志望先で学びたいという気持ちはもちろん、しっかり行動できていたことがとても印象的でした。
今回のインタビューでも大学生活をワクワクしている気持ちが伝わり、卒業した後の二人がこれからさらになりたい大人へと近づいていくことが楽しみです。本当に応援しています。
また、残りのキャンパスでの日々を一緒に楽しみましょう。
湘南キャンパスでは、随時、学校見学・個別相談を受け付けております。
ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。