東京都立川キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2020/reserve/?kubun=3&event=002&campus=20

今回のブログでは、これから進路を決めていくみなさんへ
大学受験って何をしたらいいの?
専門学校の場合は?
準備はいつから始めれば良いの?
などの疑問を解消するために、立川キャンパスで一足お先に進路が決定した先輩たちがインタビューに答えてくれました!画像1.png

合格者インタビュー
みゆきさん
4年生大学 学部:経済系

Q. 今回合格した学校を受験しようと思ったきっかけを教えてください
私はカナダへの留学を通して日本と海外の経済について興味を持ちました。
この大学では所属の学部学科以外の分野についても学ぶことができるので、視野を広げる点で魅力を感じ受験することを決めました。

Q. 面接に向けてどんな準備をどれ位前からどのようにしましたか?
私は8月くらいから準備を進めました。面接の準備と文章で上手く表現する力を身に付けました。
面接の準備では、まず練習する前に質問されそうなこととその答えを考えまとめました。
質問に対する答えはなるべく短くまとめるように意識しました。
うまくまとめられないときはキーワードになりそうな言葉をいくつか出しまとめました。
キーワードの言葉は覚えておくとハキハキと答えることができます。その後面接練習をしました。
予想外の質問もでてくるので臨機応変に対応する能力が身に付きます。
それに加え答えるときは結論から伝えるということを意識しました。
入退室では一つひとつの動作を丁寧に行うことが大切なので、先に挨拶を言い、そのあとでお辞儀する(分離礼)などを心がけてみたりしました。
文章でうまく表現するのは簡単そうで難しいです。
すぐに書き始めないで結論や構成を考えてから書くようにしました。
本を読んで知識を増やしたりもしました。文は回数を重ねるごとに書く力が上達していきます。

Q. 合格までで一番大変だった、苦労したことはなんですか? またそんな時どのように対処していましたか?
面接練習の時に自分の答えに自信が持てず答えるときに相手の方をみて伝えることがなかなかできなかったことです。
そんな時は人と話す時に相手の方を見ることや自信をもって話すことを意識しました。

Q. 試験を終えて「もっとこれをやっておけば良かったなあ」と思うことがあれば教えてください。
もう少し文章で表現する力を身に付けておけばよかったと思いました。
当日の授業レポートを作るときに考えはまとまっていました。
しかし文章で上手く表現することができませんでした。終わってから文章を書く力の大切さを学びました。
ある程度早く書くことも大切だと思いました。

Q. これから受験をするKTC在校生のみなさんにアドバイスをお願いします。
進路を決める上での第一歩は、自分自身を知ることです。
そのためには自分の長所短所は何か? 自分には何が向いているのか?
どんな人になりたいのかなどを考えたりたくさんのことに挑戦することが大切です。
留学や屋久島スクーリングは自分自身を知るきっかけになりました。
ある程度方向性が決まったら積極的に学校見学に行くといいと思います。
学校の特色や学べることを知り、いろんな学校を比べることが大切です。
受験は準備がものすごく大切です。早くから進路について考えることで自分の視野もその分広がります。
時間は限られているのでいかに有効的に使うかが重要です。
何をすればいいかわからないときは自分と向き合ってみたり誰かに相談するといいと思います。
受験は大変で楽ではないしものすごく悩みます。しかし困難にぶつかっても逃げないことを学ぶことができます。
何事にもめげずに一つの挑戦だと思って頑張ってください。