栃木県宇都宮キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.04.16 ニューフェイス現る【第1弾】
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1212/reserve/?kubun=3&event=002&campus=12
おおぞら高校 宇都宮キャンパスです。
春休みも終わり、宇都宮キャンパスも一層活気にあふれてきました。みらいの架け橋レッスン®何に出ようかと生徒が盛んに話しています。
さて、今回からは、今年から宇都宮キャンパスにコーチとして加わるメンバーに、順番にインタビューをします。
トップバッターは木村コーチ。柔らかい笑顔で温かい雰囲気を作ってくれる、彼女の魅力に迫ります。
Q. 自己紹介をお願いします。
はじめまして、木村 円香です。福島県会津若松市出身です。
たまごっちや昔聴いていた曲など、懐かしいものが好きです。
Q. 大学時代はどんな学生でしたか?
大学では、ものづくりのデザインを勉強しながら、高校から継続していた弓道にも取り組んでいました。教育キャンプのボランティアでは、100名を超える参加者をまとめるキャプテンを務めたこともありました。色々なことに挑戦した大学生時代でした。
Q. あなたが今思う最も幸せな瞬間は?
時間を気にすることなく、自由に過ごせることが幸せだと感じます。例えば、私はよくクレーンゲームをするのですが、ゲットしたい景品には時間とお金を気にせず取れるまで向き合います。おもしろいと思ったドラマや映画は一気見してしまいます。
Q. あなたは今、どんな大人になれたら幸せ?
わずかな成長でも着実に積み重ねられる大人です。自分のできることが増えると大きな自信になります。コーチとして歩きはじめたばかりですが、生徒や他のコーチから刺激をもらい、多くのことを吸収したいです。
Q. メッセージをお願いします。
みなさんが充実した高校生活を送れるように、私も一所懸命頑張ります。その方法を一緒に考えていける存在になれたらと思っています。みらいの架け橋レッスンなどで、みなさんと様々な経験ができることをとても楽しみにしています!
いつも笑顔で優しい印象の木村コーチですが、それだけではなく、仕事に前向きで真剣なかっこいい一面もあるようです。この記事を見て、木村コーチのことをもっと知りたい! 仲良くなってみたい! と思ったら、ぜひ声をかけてみましょう。優しく迎えてくれますよ。これからおおぞら高校の仲間になりたいとお考えの方も、ページ下部の予約フォームよりぜひ個別相談にいらしてください。
次回のブログは、新卒コーチ紹介第2弾、庄司コーチをご紹介します。ぜひご覧ください。
春休みも終わり、宇都宮キャンパスも一層活気にあふれてきました。みらいの架け橋レッスン®何に出ようかと生徒が盛んに話しています。
さて、今回からは、今年から宇都宮キャンパスにコーチとして加わるメンバーに、順番にインタビューをします。
トップバッターは木村コーチ。柔らかい笑顔で温かい雰囲気を作ってくれる、彼女の魅力に迫ります。

はじめまして、木村 円香です。福島県会津若松市出身です。
たまごっちや昔聴いていた曲など、懐かしいものが好きです。
Q. 大学時代はどんな学生でしたか?
大学では、ものづくりのデザインを勉強しながら、高校から継続していた弓道にも取り組んでいました。教育キャンプのボランティアでは、100名を超える参加者をまとめるキャプテンを務めたこともありました。色々なことに挑戦した大学生時代でした。
Q. あなたが今思う最も幸せな瞬間は?
時間を気にすることなく、自由に過ごせることが幸せだと感じます。例えば、私はよくクレーンゲームをするのですが、ゲットしたい景品には時間とお金を気にせず取れるまで向き合います。おもしろいと思ったドラマや映画は一気見してしまいます。
Q. あなたは今、どんな大人になれたら幸せ?
わずかな成長でも着実に積み重ねられる大人です。自分のできることが増えると大きな自信になります。コーチとして歩きはじめたばかりですが、生徒や他のコーチから刺激をもらい、多くのことを吸収したいです。
Q. メッセージをお願いします。
みなさんが充実した高校生活を送れるように、私も一所懸命頑張ります。その方法を一緒に考えていける存在になれたらと思っています。みらいの架け橋レッスンなどで、みなさんと様々な経験ができることをとても楽しみにしています!
いつも笑顔で優しい印象の木村コーチですが、それだけではなく、仕事に前向きで真剣なかっこいい一面もあるようです。この記事を見て、木村コーチのことをもっと知りたい! 仲良くなってみたい! と思ったら、ぜひ声をかけてみましょう。優しく迎えてくれますよ。これからおおぞら高校の仲間になりたいとお考えの方も、ページ下部の予約フォームよりぜひ個別相談にいらしてください。
次回のブログは、新卒コーチ紹介第2弾、庄司コーチをご紹介します。ぜひご覧ください。