神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2020.10.26 温故知新... 和の心を学ぶ「茶道」
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
こんにちは、横浜キャンパスの渡邉です。
最近はすっかり秋めいて、朝晩は寒いと感じるくらいになりました。つい最近までは外ではセミの声がしていましたが、最近は帰り道の秋の虫の音色が聞こえてきます。日が落ちるのも早くなってきました。体調管理に気をつけて生活していきましょう。
さて、今日はみらいの架け橋レッスン®「茶道」についてご紹介します。
キャンパスで行うレッスンとしては久々に実施することができ、はじめてお茶をたてる体験をした1年次生も興味深く取り組んでいました。
指導は大島コーチです。茶道の歴史や作法について学習した後に、一人ひとりお茶をたてる実践をしました。
はじめは茶筅の使い方が難しかった生徒たちも「グルグルではなく上下に上下にだよ」というアドバイスをうけて上手にたてられるようになりました。
サポート校で本格的に茶道が学べるのは珍しいのではないでしょうか。
ぜひ多くの人たちに体験をして、日本の伝統に触れてほっこりとした気持を味わってもらえたらと思っています。
今月は同じく日本らしいレッスンとしては「けん玉」があり、活動的なものとしては「卓球」も予定しています。また、専門学校の方にお越しいただいての体験授業として、ハロウィン目前の28日(水)には「特殊メイク体験」も予定しています。友だちを誘ったり、勇気を出して参加して新しい友だちを作ったりとみらいの架け橋レッスンの時間を自分磨きや午後の時間の充実のために活用してくださいね。
最近はすっかり秋めいて、朝晩は寒いと感じるくらいになりました。つい最近までは外ではセミの声がしていましたが、最近は帰り道の秋の虫の音色が聞こえてきます。日が落ちるのも早くなってきました。体調管理に気をつけて生活していきましょう。
さて、今日はみらいの架け橋レッスン®「茶道」についてご紹介します。
キャンパスで行うレッスンとしては久々に実施することができ、はじめてお茶をたてる体験をした1年次生も興味深く取り組んでいました。
指導は大島コーチです。茶道の歴史や作法について学習した後に、一人ひとりお茶をたてる実践をしました。
はじめは茶筅の使い方が難しかった生徒たちも「グルグルではなく上下に上下にだよ」というアドバイスをうけて上手にたてられるようになりました。
サポート校で本格的に茶道が学べるのは珍しいのではないでしょうか。
ぜひ多くの人たちに体験をして、日本の伝統に触れてほっこりとした気持を味わってもらえたらと思っています。
今月は同じく日本らしいレッスンとしては「けん玉」があり、活動的なものとしては「卓球」も予定しています。また、専門学校の方にお越しいただいての体験授業として、ハロウィン目前の28日(水)には「特殊メイク体験」も予定しています。友だちを誘ったり、勇気を出して参加して新しい友だちを作ったりとみらいの架け橋レッスンの時間を自分磨きや午後の時間の充実のために活用してくださいね。