神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22

みなさん、こんにちは!
KTCおおおぞら高等学院 横浜キャンパスです。
今年も残り2か月となりましたがいかがお過ごしですか?
季節も秋から冬へと移り変わる時期で体調を崩しやすいので、引き続き体調管理を行っていきましょう♪

さて、今日は子ども・福祉コースで取得ができる保育技術検定についてお伝えしていきたいと思います。
まず、「保育技術検定」とは...?
「音楽・リズム表現」「造形表現」「言語表現」「家庭看護」の4分野について4級から1級までの達成基準を設定し、保育の現場で求められる客観的な技術レベルを検定するものです。

〈内容〉
「音楽・リズム表現」:ピアノ演奏や歌唱
「造形表現」:折り紙
「言語表現」:絵本や紙芝居の読み聞かせ
「家庭看護」:乳幼児のお世話

保育技術検定を通して、検定4・3級は、すべての高校生に必要な親となるための基礎的な内容を、検定2・1級は、将来の進路に役立つ高度な専門的な知識・技術の習得を目指しています。

横浜キャンパスの生徒も受験を希望しており、4級取得に向けて日々頑張っています。
今回は「家庭看護」の対策授業で、なんと! オフラインで受講してきました!赤ちゃんの人形を使って練習する生徒実際に赤ちゃんの人形を使って練習をしましたが、やはりやってみると難しい!
初めは、生徒たちも抱っこや授乳の手順を覚えるのに必死が、回数を重ねるにつれ、手順を覚えるだけでなく、赤ちゃんに話しかけながら練習ができていました。

保育技術検定は、保育の現場で求められる客観的な技術レベルを取得することだけでなく、子供理解・保育に関する知識と技術や自分で作品を考えて作る創造力を身につけることができます。

このように、子ども・福祉コースは自分で自分の可能性を広げ、引き出しを増やすことによってそれが自信に繋がり、「自分らしさ」を出せるようになってきます。
みなさんは「自分に自信がない」「自分らしさって何だろう?」と感じていませんか?
今はそれでも大丈夫です! まずはそのきっかけになるものを探してみましょう♪
思い切ってなにかに挑戦してみるのもいいかもしれません☆
失敗しても大丈夫です! そこからの学びや気づきが必ずその次に繋がってきます。
みなさんの可能性は無限にあります。