神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.17 大きな成長を実感! ~フィリピンスタディーツアー帰国インタビュー~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
皆さん、こんにちは。横浜キャンパスです。
昨年の12月、フィリピンスタディーツアー in セブに横浜キャンパスの生徒が参加しました。
フィリピンスタディーツアー in セブとは、フィリピンのセブ島で現地視察やボランティア活動を中心に行います。
五感を使った体験活動や現地の人との交流を通じて、深い学びを得ることを目的としたプログラムです。
英語に触れながら、社会問題や世界の課題に対して自分なりの意見をもつ。
そんな学びのできる6泊7日のツアーとなっています。
今日はフィリピンスタディーツアー in セブに参加したかな子さんにインタビューをしました。
Q. フィリピンスタディーツアー in セブに参加した感想をお願いします。
今回は横浜キャンパスからは一人で参加だったので、不安で一杯でした。
でも、一緒に参加した他キャンパスのみんながとてもフレンドリーで、仲良くなれて楽しかったです!
Q. フィリピンに行ってびっくりしたことはありましたか?
道で人とすれ違った時、全く知らない人なのに「Hello!」とあいさつをしてくれたことです。
びっくりしたけれど嬉しかったです。日本との文化の違いを感じました!
Q. フィリピンスタディーツアーを通して成長した点を教えてください。
以前に比べて、自信を持って自分の意見を発信できるようになりました!
Q. 今後どんなふうに高校生活を過ごしたいですか?
フィリピンスタディーツアーで学んだことをいかして、進路選択にも役立てたいです。
かな子さん、ありがとうございました。
フィリピンスタディーツアーから帰国してすぐ、キラキラの笑顔でキャンパスに登校してくれたかな子さん、授業などでも、積極的に発言する姿が増えました。
この経験を通して自信がつき、大きな成長につながりました。
おおぞら高校には様々な留学プログラムに挑戦する機会があります。
大きなチャレンジとなるからこそ、まだ見ぬ自分に出会えるチャンス!
留学が気になっている方、興味がある方はぜひ検討してみてください。
おおぞら高校が気になった方は、ぜひお近くのキャンパスまでお問い合わせください♪
昨年の12月、フィリピンスタディーツアー in セブに横浜キャンパスの生徒が参加しました。
フィリピンスタディーツアー in セブとは、フィリピンのセブ島で現地視察やボランティア活動を中心に行います。
五感を使った体験活動や現地の人との交流を通じて、深い学びを得ることを目的としたプログラムです。
英語に触れながら、社会問題や世界の課題に対して自分なりの意見をもつ。
そんな学びのできる6泊7日のツアーとなっています。
今日はフィリピンスタディーツアー in セブに参加したかな子さんにインタビューをしました。
Q. フィリピンスタディーツアー in セブに参加した感想をお願いします。
今回は横浜キャンパスからは一人で参加だったので、不安で一杯でした。
でも、一緒に参加した他キャンパスのみんながとてもフレンドリーで、仲良くなれて楽しかったです!
Q. フィリピンに行ってびっくりしたことはありましたか?
道で人とすれ違った時、全く知らない人なのに「Hello!」とあいさつをしてくれたことです。
びっくりしたけれど嬉しかったです。日本との文化の違いを感じました!
Q. フィリピンスタディーツアーを通して成長した点を教えてください。
以前に比べて、自信を持って自分の意見を発信できるようになりました!
Q. 今後どんなふうに高校生活を過ごしたいですか?
フィリピンスタディーツアーで学んだことをいかして、進路選択にも役立てたいです。
かな子さん、ありがとうございました。
フィリピンスタディーツアーから帰国してすぐ、キラキラの笑顔でキャンパスに登校してくれたかな子さん、授業などでも、積極的に発言する姿が増えました。
この経験を通して自信がつき、大きな成長につながりました。
おおぞら高校には様々な留学プログラムに挑戦する機会があります。
大きなチャレンジとなるからこそ、まだ見ぬ自分に出会えるチャンス!
留学が気になっている方、興味がある方はぜひ検討してみてください。
おおぞら高校が気になった方は、ぜひお近くのキャンパスまでお問い合わせください♪