神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.02.05 生徒にインタビュー!「なぜそんなに多くのみらかけに出ているの?」
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22みなさん、こんにちは。
おおぞら高校 横浜キャンパスです。
おおぞら高校では、毎日様々なみらいの架け橋レッスン®が行われています。また、先日の関東13キャンパス合同学院祭では、「みらかけブース」というものもありました。
日頃多くのみらいの架け橋レッスン®に参加し、学院祭のみらかけブース担当としても活躍してくれた1年次のはるかさん。改めてみらいの架け橋レッスン®の魅力についてお話を聴いてみました。
---------------------------------------------------------------------
コーチ:はるかさんが今まで出たみらいの架け橋レッスン®(みらかけ)にはどんなものがありますか?
はるかさん:ダンス、ボーカル、声優、音読、イラスト、スポーツ...たくさん出ているので、全部は思い出せません笑
コーチ:そんなにたくさん!出てみようと思ったきっかけは?
はるかさん:入学前は、自分の夢である声優の講座だけに出る予定でした。ですが、みらかけで声優講座をして下さっている講師の方から、「いろんな経験を積んでおくと、演じる上でリアルな演技ができる。趣味や経験は、声優業で生かされる。」というお話しを伺って、様々なみらかけに出てみようと思いました。
コーチ:みらかけに出てみて、良かったと思うことはありますか?
はるかさん:視野が広がったと思います。他のみらかけにも、様々な経験をされているコーチや講師の方から教えてもらえる機会があり、声優面でも成長できたと感じます。
また、学年に関わらず、他の生徒とのつながりも持てました!
コーチ:先日の合同学院祭でも、はるかさんは司会者にみらかけブースに...大忙しだったのではないでしょうか。「みらかけブース」を担当してみて、どうでしたか?
はるかさん:様子が気になっていそうな中学生の方も来てくれていたので、声をかけて、楽しんでもらえるように工夫をしました。笑顔で帰ってくれた時はすごく嬉しかったです。
また、屋久島スクリーングや他のイベントで知り合った生徒が遊びに来てくれて、カードゲームで遊べて楽しかったです!
コーチ:おおぞら高校が気になっている方に、はるかさんからメッセージはありますか?
はるかさん:いろんなみらいの架け橋レッスン®に出てみて、正直合う・合わないはあったけれど、先輩と交流することができたり、視野が広がったり、自分の価値観が変化するきっかけになったりしました。とりあえずたくさん出てみる!ということが大切だと思っています。
コーチ:今後挑戦してみたいことはありますか?
はるかさん:小説です!以前「ドリームプロジェクト」というおおぞら高校の企画を通じて小説甲子園に応募したのですが、悔しい思いをしたのでまたリベンジしたいです。
また、検定にも積極的に挑戦したいです。漢検・日本語検定の1級を高校在学中に取得したいです。理由は、声優業や人との関わりの上で、勉強面での知識も重要だと思うからです。
---------------------------------------------------------------------
インタビューに答えてくれて、ありがとうございました。
声優になりたいという思いから、みらいの架け橋レッスン®をはじめとして様々なことに挑戦してくれているはるかさん。これからもはるかさんらしく進んでいってくれること、応援しています!
おおぞら高校に興味を持って下さった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。