神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
みらいノート
皆さん、こんにちは。
横浜キャンパスの井澤です。
みらいノート®は「好き」を見つけるだけではなく、増やしたり、つなげたり、カタチにすることができます。
書き方は人それぞれ自由なので無限大にあり、1年で2冊目に突入する生徒もいます。

今回は、みらいの架け橋レッスン®で「みらいノート新聞」を仲間とともに作ったり、おおぞらFESでもみらいノートブースを担当してくれた、みらいノートを目一杯活用してくれている、1年生の渡辺さんのみらいノートを紹介したいと思います。

渡辺さんはマイコーチ®である私を紹介してくれたり、時間があるとみらいノートを書いては見せてくれる生徒で、コミュニケーションの一環としてとても重宝しています。
そんな渡辺さんは、おおぞらに入学してから好きなものがさらに増えました。
その結果として、好きを深めていく中で、進路についても悩んでいて、よく相談に来てくれます。

その時にもみらいノートは役立っていて、こうして自分なりに連想法を生み出して好きを深めてみたり、好きなものを色々な角度から捉えて書くことができています。

このページを見たとき、まずは渡辺さんの好きなことをより深く知ることができとても嬉しかったです。
また、自分の中にとどめていくことも大事だけれども、こうして表現することで、好きなものどうしで「つながり」が生まれたらと思いました。

将来の夢についても書いてありますが、進路も悩み中のまだ1年生ということもあり、かわってもいいと考えています。
こうして好きが積み重なっていった結果、みらいノートが財産になって、進路を決めるにあたり振り返りができます。
コーチとして、これからも渡辺さんは好きが増えていくと思っていて、これからどのような道を進んでいくか凄い楽しみであり、自分で決めた道を全力で応援できたらと考えています。

みらいノートを使って、好きをコーチや仲間と一緒に深めていきませんか?
おおぞら高校が気になった方は、ぜひお近くのキャンパスまでお問い合わせください。