茂木校長の#なりたい大人白熱授業
 
茂木校長によって紐解かれるなりたい大人像
茂木校長が、おおぞら高校を卒業したさまざまな経歴を持つ大人たちと繰り広げる「なりたい大人白熱授業」。2025年度も、茂木校長が「なりたい大人」に向けて突き進むおおぞら卒業生に独自の視点で紐解きます。これから大人になるあなたも、もう大人になったあなたも、茂木校長と一緒にみらいを考えてみませんか。
開催予定
2025年度
 
- 第4回 
 「"このままじゃ嫌だ"から始まった、私の挑戦 ~おおぞらで見つけた「自分を信じる力」~」
- 
今回の白熱授業のゲストは、2023年度おおぞら高校 京都キャンパス卒業生の松下葵さん。
 入学当初は「とにかく卒業できればいい」と思っていた彼女が、おおぞらで出会ったコーチや仲間との関わりを通して少しずつ前向きに。
 そして、海外留学という新しい挑戦にも踏み出しました。
 慣れない環境で感じた不安、仲間と笑い合った日々、そして「この環境でやっていける」と感じた瞬間。
 そのすべてが、今の自信と夢につながっています。
 授業では、「通信制だからこそ自由になれた」「挑戦してみて良かった」という等身大の言葉で、おおぞらで過ごした日々と、現在の保育の専門学校での学びを語っていただきます。
 「何かを始めてみたい」「今の自分を変えたい」――そう思っているあなたへ。
 一歩を踏み出す勇気をくれる時間になるはずです。
過去の開催
2025年度
- 第1回 
 「進路に悩むあなたへ」
- 今回のゲストは高崎キャンパスの卒業生鈴木爽巴さん。在学中はCMナレーターや学院祭実行委員長など幅広く活躍。 美容に興味を持ち、進学後はブライダルの道へ。現在は専門学校で学びながら就職活動中。 なりたい大人に向けて思い悩みながらも進むリアルな鈴木さんのお話は、進路に悩む中高生の皆さん必見です。
- 第2回 
 「一歩踏み出したその先へ」
- 
高校時代の自分を変えた「一歩踏み出した瞬間」、
 カレッジでの学び、そして今のジブンについて、リアルに語ってくれました。
 これからの自分に、そっと背中を押してくれるお話です。
- 第3回 
 「"ちょっと気になる"を信じてみたら、人生が動き出した~一歩踏み出すことで出会えた、私の道~」
- 
今回のゲストは千葉キャンパス卒業生の中塚愛瀬さん。
 在学中は留学やボランティアなど多くの挑戦を重ね、現在は着付け師として活躍中。
 「迷ってもいい、出会いが自分の糧になる」という前向きなメッセージを届けます。
2024年度
- 第1回 
 「卒業後もつながる学校」
- おおぞら高校で学び、後に教員として屋久島本校に帰ってきた卒業生をゲスト招き、生徒と活発な意見交流をしました。学生時代におおぞらで感じたことや、いま教員として生徒と向き合うことについてありのままの気持ちで語ります。
- 第2回 
 「高校での挑戦で見つけたコト」
- 高校時代に挑戦したことで何を見つけたか、そして今何を考えているのか。現役大学生が等身大で語ります。
- 第3回 
 「大学生活からおおぞらを振り返る」
- 大学に進学した先輩が、進路を決めた時のきっかけや自分の思いを、当時の高校生活やコーチとの思い出とともに語ります。
- 第4回 
 「アパレルの仕事の楽しさと、おおぞらでの経験」
- 悩んだ時にどうするか、何を大事にするか、かっこよくなるにはどうすればいいか。おおぞらを卒業後、アパレルの仕事をする先輩が語ります。
- 第5回 
 「音楽からエンジニア?!色々な好きをカタチにしよう」
- おおぞら卒業後、ギター製作、楽器店勤務、ITの勉強と、精力的に好きをカタチにする先輩が語ります。
- 第6回 
 「興味がつなぐ出会いとみらい」
- おおぞら卒業後に進学した大学での経験、今だから感じる高校在学中に挑戦してよかったことなど、海外への興味が尽きない先輩に伺います。
- 第7回 
 「高校生のみらいに海外という選択肢を」
- 特別ゲストをお招きして、海外留学で得られるものや留学費用を抑えるポイントなどをお話しいただきました。
2023年度
- 第1回 
 「『なりたい大人』を目指すみなさんへ」
- 2023年度初回の授業は脳科学者の視点からみなさんへメッセージを送ります。好きなことを増やすには?やりたいことをみつけるには?生徒の質問にも答えます!
- 第2回 
 「海外で学ぶコト」
- カナダ・バンクーバーで翻訳家や公認会計士を目指して学ぶ卒業生と「海外で学ぶコト」について考えます。
- 第3回 
 「高校での経験が進路に与えた影響」
- おおぞら高校のSDGsの取り組みの一つ「古着回収プロジェクト」を立ち上げた卒業生がをゲストに、高校での経験が進路へ与えた影響についてお伝えします。
- 第4回 
 「『好き』をカタチにするコト」
- 「心理学を学ぶフィギュアスケーター」と「清川村でカフェを経営しながら大学でマーケティングを学ぶ学生」である2名の卒業生から、どのように『好き』をカタチにしていったのか伺います。
- 第5回 
 「『社会』に出て学んたコト」
- おおぞら高校の協力企業であるELJソーラーコーポレーション福岡支社に就職し、現在ダイレクトセールス課の責任者としてバリバリ働きながら、プロボクサーとしても活躍している卒業生をゲストに、社会に出て学んだことを教えていただきます。
- 第6回 
 「『好き』を『仕事』にするコト」
- 在学時はバンクーバーキャンパスへの短期留学を経験。現在はミュージシャンとして音楽活動をしたり、音楽教室でドラム講師として活動中の卒業生をゲストに迎えた今回は、茂木校長と一緒に音を奏でる賑やかな授業となりました。
- 第7回 
 「なりたい大人を見つけよう!」
- 本年最終回となる今回は、現在『セルフラブ』を軸にヨガインストラクター・専門学校講師として活躍している卒業生の福井巴菜さんがゲストです。「夢を見つけるためにはどうしたらいいのか?」「やりたいことに向かっているけれど、気持ちが落ち込んだ時の対処法は?」といった生徒の質問に答えていきます。