選べる学部とおおぞらカレッジのサポート
学部や学科、2年制~4年制など、あなたの学びたいことに合わせて選択できます。
資格の取得ができる学部もあります。全ての学部学科に対して、履修サポートも充実しています。
選べる学部・学科
法学部【4年制】
近畿大学通信教育部
- 【取得できる資格】
-
- 大学士(法学)
- 各種国家試験の受験資格
教育学部【4年制】
明星大学通信教育課程
- 【取得できる資格】
-
- 高等学校教論一種免許状(英・国)
- 中学校教論一種免許状(英・国)
建築学部【4年制】
近畿大学通信教育部
- 【取得できる資格】
-
- 大学士(建築学)
- 一級建築士など国家試験の受験資格
保育科【3年制】
近畿大学九州短期大学
- 【取得できる資格】
-
- 幼稚園教論二種免許状
- 保育士資格
商経科【2年制】
近畿大学通信教育部
- 【取得できる資格】
-
- 短期大学士(経営学)
- 4年制大学の3年次編入出願資格
おおぞらカレッジ保育科・教育学部の学生の声
松永 華奈さん
(カレッジ名古屋校: 保育科1年生)

Q.保育科に入学した理由を教えてください。
保育士になりたいという夢を叶えたかったのですが、大学や専門学校に毎日通うことが難しいと悩んでいた時に、マイコーチにおおぞらカレッジを紹介してもらいました。
おおぞらカレッジなら自分のペースでいつでもどこでも学習を進められることができるということに惹かれ、進学を決めました。
将来は、保育士か幼稚園教諭として働き、子どもに関わる仕事について知見を広げたいです。
Q.あなたはどんな大人になれたら幸せですか?
「健康で好きなことやモノに囲まれている大人」になりたいです。
徳永 日向葵 さん
(カレッジ東京校: 教育学部1年生)

Q.教育学部に入学した理由を教えてください。
学校の先生になりたいと思い、教育学部に進学しました。おおぞらカレッジなら自分のやりたいことと学業の両立が可能だと思ったからです。私は在学中に世界一周の旅に出たいと思っています。
そのため、旅行資金を貯めるためのアルバイトと学業の両立を考えて、日々頑張っています。
Q.あなたはどんな大人になれたら幸せですか?
私は「生き抜く力がある大人」になりたいです。私にとって「生き抜く力」とは、周りから学ぶ力、あきらめない心を持つことだと思っています。
私は、中学校の時に周りに合わせて学校生活を送っていました。それに対して疑問を感じ、一人でも「生き抜く力」を身につけたいと思いました。
おおぞらカレッジの学生の声
西岡 芙美奈さん
(カレッジ福岡校:商経科 2年生)

Q.カレッジで成長できたことを教えてください。
大学のレポートは、年間の提出締切が厳密に決まっているため、計画性が大事です。高校とは違う論述型のレポートに戸惑いながら、計画的に物事を進める力を身につけられました。
また、カレッジの実学教育でビジネスコミュニケー ション講座を受講し、KTCグループの企業のインターンワークに3社挑戦しました。実際の現場でのコミュニケーションを経験できたことで、私自身の就職活動でのインターンシップやアルバイトの場面で活かすことができました。
Q.あなたはどんな大人になれたら幸せですか?
「人を笑顔にできる」大人です。これまで私自身がたくさんの人に笑顔にしてもらってきました。
今度は私が人を笑顔にできる大人になりたいです。
濱永 和裕さん
(カレッジ福岡校:商経科 2年生)

Q.カレッジで成長できたことを教えてください。
コミュニケーションの取り方だと思います。今までの私は、自分を守るように人との間に壁を作っていました。嫌われたくない、自分がどう思われてるか周りの目を気にしていました。
しかし、ビジネスコミュニケーション講座で学び、ありのままの自分を相手に見せ、気持ちが楽になったことに気づきました。素直な自分を出すことで、無駄に神経を使うことも減り、楽しくコミュニケーションが取れるようになりました。ありのままの自分を見せた方が、 楽になることに気づけたことが成長したなと感じます。
Q.あなたはどんな大人になれたら幸せですか?
「マッチョでいろんな事にチャレンジして、人生を楽しんでいる大人」になりたいです。
所ジョージさんや野生爆弾のくっきーさんにみたいに、色んなことを楽しめる大人になりたいです。
安心できるサポート
おおぞらカレッジでは、コーチの履修支援や学習サポート、自由な学び方で、他にはない安心を提供します。
カレッジのコーチによる履修サポート
- 学生の高等部時代の状況を把握
- おおぞら高校のキャンパスを利用
単位修得のための学習サポート
- オンラインでも活用できる各種対策講座
- レポート作成のための添削指導
どこでも、どことでも型学習
- オンライン活用で自宅でも学習可能
- 「レポート」「メディア授業」および「試験」はオンライン対応
※各大学学部学科により、学修方法が異なる場合があります。
