ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ちょっと見せて:ダイアリー

生徒に今の目標を決めてもらうためにもこれから身につけたい力を記載してもらいました☆こんなに伸びしろがあるって素晴らしいですね☆
いつもと趣向を変えて…
三文日記でコーチとやり取りをしたり、なりたい大人を書いてみたり。
たまにはこうして「英語」でみらいノートを書いてみるのもいいかも…。
みらいの架け橋レッスン(クッキング)の時間でドーナツを作りました♪
◎型やハート形など色々な形を作ってチョコレートでデコレーション☆
KTCから行く『甲子園ボランティア』の1日の流れをまとめてみました!
3年次生のドリームクラフトの授業では、自分を色で表現をすると何色になるかを考えました。
私たち人間は、外からの情報を80%程度を視覚から得ています。色調やイメージなどは視覚だけではなく実は、肌でも感じ取っているんです!
自分は、客観的にどう見られているんだろう?
主観的には、こんな色かな?
とノートにまとめてみました。
グループ企業である「ペッピーキッズクラブ」の職業体験の記録です。活動記録が残っていくことは、今後の進路選択と進路決定で、とても重要になってきます。KTCみらいノートが、みんなの進路決定までの軌跡となります♪