ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ちょっと見せて:目標・テーマ

「観察する力を養おう!」というテーマで、4人のクラスメイトと2人のコーチをじっくりと観察してみました。そして、「何人兄弟だろう?」「好きな色はなんだろう?」など、たくさんのことを想像してみました。最後はみんなで答え合わせ! 「わっ、当たってた!」という人もいれば「全く違った…」と残念がっている人もいました。これからも、人を見る力、物事をみる力を身に付けていきましょう!
みらいノートに「自分が思う自分」と「周りが思う自分」を書いてみました。「自分ではこんな性格と思っているけど、周りからどう見られているんだろう?」と不安に思っていた生徒も、クラスメイトからいっぱいのコメントをもらって「私ってこう見られてるんだ! 嬉しい!」と、新発見に喜んでいました!
これからどんな自分になりたいのか、ドリームクラフトの時間を使って考えました。来年は受験生!!合格できる力を付けていきたい!!
色鉛筆でカラフルにすることで、何度見返しても明るい気持ちになれるページです☆
三年生最後のスクーリング。様々な出会いや自然とのふれあいを通じて、たくさんのことを学びました。
残り少ない学生生活も全力で頑張る!そんな思いを綴ってくれました。
世界にはまだまだ私たちが見たこともないようなものがたくさん存在しています。一度は行ってみたい世界の滝をまとめてみました☆
「進路はまだまだ先でしょ?」と思いがちな、1年次生と2年次生のみなさん! 実は、もうすでに進路選択は始まっています! 福山キャンパスでは「ドリームクラフト」の授業で、この先進路ついてのスケジュールをノートに書きました。3年次生になって焦らないように、今のうちからできることを準備していきましょう!