ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ちょっと見せて:目標・テーマ

みらいノート®は、進路を決めていくときにも強い味方となってくれます。

3年次生のみらいノートを見てみました。
自分の好きなことや好きなものを記録に残しておけるのはもちろんですが、このような使い方もあります!
現在、3年次生は進路を決めていくために、必死に頑張っています。

そのような時にみらいノートが背中を押してくれますように...

KTCみらいノート®には、その時のことを残したいと思ったら書くようにしています。

このページを中学生の保護者の方やまだ屋久島のスクーリングを経験したことがない転校生に見せたら、「屋久島楽しそう!」「何泊いった? 友だちできた?」と、コミュニケーションが生まれました。みらいノート®で大好きな屋久島を魅力的に紹介することができました。

高校卒業後のなりたい大人に向けて目標を立てています。
夏期講習も頑張ります! と宣言してくれています。
一つひとつ一緒に楽しんでいきましょう♪

自分のなりたい大人のイメージはだいぶ固まってきました。
その実現のためのオーディション。
具体的にどうすればいいのかな?
KTCみらいノート®にまとめたら、あとはやるだけ!
がんばるぞ!

2年次生になり進路について考えるようになりました。
様々なコーチの大学生活や今までの経歴を聞き、長い間、自分と向き合って出た結論です!
「臨床心理士になりたい」
素敵な目標に向かって頑張る姿をコーチ一同全力でサポートします!
先日の、社会の架け橋プログラム®の時間、同じキャンパスの先輩がSDGsの取り組みについて、全国の仲間に向けて発信していました。

その姿が、純粋に、かっこよかった!

その気持ちを少しでも残しておきたい!