ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

授業内で今年2018年の1年を振り返りました。様々な事があった一年の締めくくりとして今年の出来事を象徴する漢字を一文字選びました。昨日清水寺で発表された漢字「災」でしたが、この生徒も「災」を選んでいました。あなたが選ぶ今年の漢字は何でしたか?
皆さんは「なりたい大人」と聞かれたら何を連想しますか? 一つだけの人もいると思います。複数思いつく人もいると思います。さらに、職業を考える人もいれば、理想像を描く人もいると思います。自分の考えを整理するために「KTCみらいノート」を活用してみませんか?
大事なところはマーカーで色をつけたり、自分で工夫して太字にしたり…。
見直しもできるので素敵です。
KTCみらいノートの表紙をクリスマスのイメージでデコレーション♪
季節に合わせて着せ替えをするのは楽しいです!
今年4月に入学した1年生のある生徒は、毎日KTCみらいノートに日記をつけています。

4月のページには、新しい生活が始まるワクワク感と不安感が同居しています。
何もかもが新しいことだらけ。一日一日ちょっとの勇気と沢山の頑張りを積み重ねてきました。

今、彼女は2冊目のKTCみらいノートを半分まで書き進めています。
そのページには、友達と一緒に行った場所やお気に入りのみらいの架け橋レッスンのこと、授業で頑張ったことが沢山書いてあります。


一日一日の積み重ねが、自分の成長を気付かせます。
そのサポートをするのが、KTCみらいノートです。
目標とする自分になる為、どんどんKTCみらいノートを活用していきましょう!

「今学期頑張ったこと」というテーマでKTCみらいノートに思いっきり描きだしてみました!胸を張っていえることは「ギターを頑張った」です!!!