ちょっと見せて KTCみらいノート®
KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

今回、ご紹介するのは、高松キャンパスの1年次生、佐藤岬さんのKTCみらいノート®︎です。
岬さんはマンガイラストコースに在籍しています。そこでは自分の好きなイラストを描くことはもちろんですが、在籍する先輩や同級生といつも楽しく話をしています。
今回見せてもらったみらいノート®はおおぞら杯 みらいカップ イラスト部門にエントリーするために考えた作品のページです。
テーマが「キャンパスオリキャラ選手権!」ということで、マンガイラストコースの生徒と意見を出し合って、オリジナルキャラクターを作成しました。特にこだわった部分が、オリキャラの「眉毛」と「着物」です。
眉毛をマユマロに可愛く仕上げました。また着物に書いてある「松」を金色に塗るように計画を立てており、香川県のシンボルである松を目立つように工夫しています。
完成するのが楽しみです!
是非皆さんも岬さんのように自分の好きなものをみらいノートに書いていきましょう。
岬さんはマンガイラストコースに在籍しています。そこでは自分の好きなイラストを描くことはもちろんですが、在籍する先輩や同級生といつも楽しく話をしています。
今回見せてもらったみらいノート®はおおぞら杯 みらいカップ イラスト部門にエントリーするために考えた作品のページです。

眉毛をマユマロに可愛く仕上げました。また着物に書いてある「松」を金色に塗るように計画を立てており、香川県のシンボルである松を目立つように工夫しています。
完成するのが楽しみです!
是非皆さんも岬さんのように自分の好きなものをみらいノートに書いていきましょう。

こんにちは、岡崎キャンパスです。
今回は、先日ワールドオリエンテーションに参加した3年次生あやのさんのKTCみらいノート®の1ページを紹介します。
あやのさんは、おおぞら高校の留学プログラムの一つである、ワールドオリエンテーションに参加し、1週間カナダでの生活を経験しました。そんなカナダでの生活や学びの様子、内容をみらいノート®にまとめてくれています。
あやのさんのまとめてくれたみらいノートを見ているだけで、カナダでの生活が充実していたこと、楽しかったことが伝わってきてワクワクした気持ちになります! あやのさん自身にとっても、このページを見るだけでカナダでの思い出を振り返って楽しい気持ちを思い出すことができる、そんな素敵な1ページです♪
今回は、先日ワールドオリエンテーションに参加した3年次生あやのさんのKTCみらいノート®の1ページを紹介します。
あやのさんは、おおぞら高校の留学プログラムの一つである、ワールドオリエンテーションに参加し、1週間カナダでの生活を経験しました。そんなカナダでの生活や学びの様子、内容をみらいノート®にまとめてくれています。
あやのさんのまとめてくれたみらいノートを見ているだけで、カナダでの生活が充実していたこと、楽しかったことが伝わってきてワクワクした気持ちになります! あやのさん自身にとっても、このページを見るだけでカナダでの思い出を振り返って楽しい気持ちを思い出すことができる、そんな素敵な1ページです♪

こんにちは、川越キャンパスです。
進学コースに在籍し、日々志望する大学への合格に向けて勉強に励む生徒Iさんのみらいノート®を紹介します。
Iさんは努力家であると同時に、限界を超えて頑張りすぎてしまう面もあります。そのようなIさんを見守る保護者様やコーチは日々ドキドキしています。そこで、「力の抜き方を知ろう・実行しよう」という目標を一緒に立てました。
そのような中で書いてくれた1ページが、写真にあるページです。おいしいお茶を振舞ってくれる川越にある喫茶店。好きなモノを紹介しているだけではない、Iさんの思いにあふれた素敵な1ページです。
そこがIさんにとって、ほっと一息つける、癒しの空間のようです。
進学コースに在籍し、日々志望する大学への合格に向けて勉強に励む生徒Iさんのみらいノート®を紹介します。
Iさんは努力家であると同時に、限界を超えて頑張りすぎてしまう面もあります。そのようなIさんを見守る保護者様やコーチは日々ドキドキしています。そこで、「力の抜き方を知ろう・実行しよう」という目標を一緒に立てました。
そのような中で書いてくれた1ページが、写真にあるページです。おいしいお茶を振舞ってくれる川越にある喫茶店。好きなモノを紹介しているだけではない、Iさんの思いにあふれた素敵な1ページです。
そこがIさんにとって、ほっと一息つける、癒しの空間のようです。

溝の口キャンパス1年生 天野さんのKTCみらいノート®は好きなものがたくさん詰まっています!
今回見せてくれたのは、夏休みに行った式根島をマイコーチや周りの友だちに知ってほしいと作成したスクラップページです。
毎年のように行っているとても好きな場所。
おすすめは、海の近くの塩味がする温泉ときれいな海。
夏休み明けに思い出をお話ししてくれていました。
スクラップページを作成したことで、自分のことを表現するのも楽しくなってきた様子。
コーチとのコミュニケーション、友だち同士の共通点探し、自分のイラストの成長など自分なりにみらいノート®を活用してくれています。
他にも自分の好きなアニメや得意なイラストが沢山書いてありますが、そこは次の機会に......。
今回見せてくれたのは、夏休みに行った式根島をマイコーチや周りの友だちに知ってほしいと作成したスクラップページです。
毎年のように行っているとても好きな場所。
おすすめは、海の近くの塩味がする温泉ときれいな海。
夏休み明けに思い出をお話ししてくれていました。
スクラップページを作成したことで、自分のことを表現するのも楽しくなってきた様子。
コーチとのコミュニケーション、友だち同士の共通点探し、自分のイラストの成長など自分なりにみらいノート®を活用してくれています。
他にも自分の好きなアニメや得意なイラストが沢山書いてありますが、そこは次の機会に......。

こんにちは。広島キャンパスです。
今回は3年生のAさんのKTCみらいノート®を紹介します。
Aさんは子ども・福祉コースに所属しています。このページでは授業で作成したフェルトのおもちゃの写真をみらいノート®に貼って、自分がこだわったポイント等を書いています。
自分がどんな思いで作ったのか、言葉で残しておくと、後で振り返った時に新たな発見があるかもしれません。
今後どんなページが増えるのか、楽しみです。
今回は3年生のAさんのKTCみらいノート®を紹介します。
Aさんは子ども・福祉コースに所属しています。このページでは授業で作成したフェルトのおもちゃの写真をみらいノート®に貼って、自分がこだわったポイント等を書いています。
自分がどんな思いで作ったのか、言葉で残しておくと、後で振り返った時に新たな発見があるかもしれません。
今後どんなページが増えるのか、楽しみです。

こんにちは。
久留米キャンパスです。
今回は3年次生のOさんのKTCみらいノート®を紹介します。
OさんのKTCみらいノートには、「東京旅行」の思い出について紹介してくれているページがあります。
Oさん、念願の東京旅行だったそうです。楽しそうな思い出の写真で溢れています。
自分の思い出を日記のようにこのKTCみらいノートに記していくことも素敵な使用方法です。思い出をたくさん載せて、あなたのオリジナル日記を作成してみませんか。
また、コミュニケーションツールとしても活用できるのが、KTCみらいノートです。記した思い出を友人等にシェアして、コミュニケーションの輪を広げていきましょう。
久留米キャンパスです。
今回は3年次生のOさんのKTCみらいノート®を紹介します。
OさんのKTCみらいノートには、「東京旅行」の思い出について紹介してくれているページがあります。
Oさん、念願の東京旅行だったそうです。楽しそうな思い出の写真で溢れています。
自分の思い出を日記のようにこのKTCみらいノートに記していくことも素敵な使用方法です。思い出をたくさん載せて、あなたのオリジナル日記を作成してみませんか。
また、コミュニケーションツールとしても活用できるのが、KTCみらいノートです。記した思い出を友人等にシェアして、コミュニケーションの輪を広げていきましょう。