ちょっと見せて KTCみらいノート®
KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ドキドキしたスクーリングだったけどスクーリングがきっかけでとても仲良くなれました。
KTCみらいノート®にはたくさんの好きを書いています。
KTCみらいノート®にはたくさんの好きを書いています。

今回は、自分についていろいろな面から分析する授業。
今の自分がどんなことを考えているのか、いろいろな面から探ります。
まずは、思うがまま「学校や進路」「人間関係」「好きなこと、興味あること」を書いてみました。
思うがままに書くって結構面白い!
次は、将来の自分への手紙を書いてみよう。
今の自分がどんなことを考えているのか、いろいろな面から探ります。
まずは、思うがまま「学校や進路」「人間関係」「好きなこと、興味あること」を書いてみました。
思うがままに書くって結構面白い!
次は、将来の自分への手紙を書いてみよう。

保育士を目指す生徒のみらいダイアリーの1ページ。「子どもと同じように何事も楽しめる大人になりたい」「障がいのある子どもとその親の支援がしたい」入試の面接に向けて書きまとめたこの1ページに、たくさんの『みらい』が詰まっていました。

みらい学科™「子ども・福祉コース」のある生徒は、将来、福祉関係の進路に進みたいと、入学当初から公言していました。人を手助けすることを「仕事」にしたいというのです。
そこで、KTCみらいノート®の「目標・テーマ」のページに、その目標のためにやるべきことを、思いつく限り書き出してみました。
消しては書き、消しては書き...。一生懸命考えたようです。
これが、彼にとってたくさんの気づきになればと願っています。
そこで、KTCみらいノート®の「目標・テーマ」のページに、その目標のためにやるべきことを、思いつく限り書き出してみました。
消しては書き、消しては書き...。一生懸命考えたようです。
これが、彼にとってたくさんの気づきになればと願っています。