ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

今年は「誰も経験したことのない日常」が続いています。
先の見通しが立ちにくく、日々不安を抱えてしまっている人も多いでしょう。
でも、そんな時だからこそ、一緒に進路のことを考えてくれる人が必要。
それこそがKTCおおぞらのマイコーチ®の役割です!

オンライン授業で学んだことをまとめています。

大事なところにはマーカーで色を付けたり、後で見直しした時にもわかりやすく工夫してまとめています♪
頑張った痕跡が見えます!

世界史の授業をしていた時、「この教科書の世界見に行きたいんだよね」と生徒に話したら、「行ってきなよ」と背中を押してくれました。
今その教科書の世界を授業で伝えています。
日曜日や祭日、誕生日に記念日。
自分にとって、そんなワクワクする日が少しでも多くなるよう、新しい祝日を考えました。
「いい人の日」
誰もがいつもより少し、人に優しくする。
そんな日があってもいいと思いませんか。
みらいの架け橋レッスン®でイラストを描いている生徒に見せてもらいました。
このイラストは3時間ほどかけて仕上げたそうです。

「すき」が原動力になるとここまできれいなイラストが描けるんですね。びっくりしました。
屋久島のスクーリングでの最後の夜に撮った写真です♪

みらいノート®を貸してくれた生徒が「屋久島が恋しい...」
そんなことを言っていました。

また、屋久島でみんなと会えるといいですね♪