ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

年次に1度生徒たちは、世界自然遺産の島【屋久島】にスクーリングへ行きます。
一期一会の出会いで生徒たちは、さまざまなことを学び、感じて帰ってきます。
自分の住んでいる町から離れることで感じることがたくさんあります。思ったことを言葉にしたり、こうして書き留めておくことは大切ですよね。
卒業生と書いた1ページです。
「将来の夢」や「生まれ変わるなら何になりたいか」、そして「自分のいいところ」について考えてみました。
いつかこのページを見たときに、あの頃の自分とどこがどう変わったのか、成長を感じてもらえたら嬉しいです。
卒業生のみらいノート®です。
「みらいの架け橋レッスン®がきっかけで進路を決めました。授業で自分史を作成した時に、今までの経験が繋がっているなぁと感じました。KTCおおぞら高等学院はなりたい大人になるための学校®でした! 」
私のマイコーチが「好きなもの」はなんだろう...? いろんな好きなものがあっていいよね! みんなもマイコーチに聞いてみよう☆ もしかすると意外な一面に気づくかも!?
卒業生のみなさんはそれぞれの道を歩み始める頃ですね。まずは自分が決めた道を一歩一歩頑張ってください。また、これから新学期を迎えるみなさんはこれから見つけるのでしょうか? このような状況だからこそ、今の時間を大切に探して見てください。その一歩目として、まずは文系と理系の違いを調べるところから始めてはいかがですか!?
1年間一緒に過ごしながら、みんなそれぞれの「好き」を見つけてきました。写真やイラスト、言葉など......形は違えど自分たちの好きなものをたくさん記録してきました。『みらい』につながりますように!