ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

進路のことだけではなく、普段から「自分ってどのような人間だろう?」と考えたり、その時の自分の気持ちを書き出して整理したりしています。

「メモは何故とるのか?」社会人になりたての頃、上司からよく聞かれました。その上司は「忘れてもいいように、その時の気づきや大切な内容を記す!」とのこと。それから欠かさずメモをとり、見直すようになりました。「あの時はそう感じたのかな。」と思い返したり反省したり気づいたりしています。
興味のあることをノートに残しておく、ということの繰り返しが普段の学習の意欲にもつながっています!

皆さんは、自分の「長所」や「短所」をいくつ挙げられますか? 就職試験や進学の際の入試において聞かれたら何と答えますか? KTCみらいノートは、長所や短所を考える時にも活用できますよ。

みらいの架け橋レッスン「保育」では、保育園に協力をいただき実習体験をしています。「気付いたこと・学んだこと」や「次回こうしていきたい」「質問」などをまとめ、KTCのコーチにも、保育園の先生にも提出し、やり取りをしています。

中学3年生に向けて、KTCを紹介するブログを作成してみました♪